your-habit

your-habit

「気付き」「思考」「発見」のきっかけを。心に残る文章を届けたい。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

素直になる

成長するためには 素直になることが必要です。 多くの人は素直になり切れていません。 私もそうです。 特に ダメ出しを受けたときには 前向きに受け止めることが 難しいと思います。 しかし そのダメ出しを素直に 一旦受け止めて 自分で考えて 次への改善に…

具体化する

いざ行動しようとしたときに 行動しようとしたはよいが 何をすればいいか分からない状態に なったことはありませんか? そんなときは 何をするかが抽象的になっていたり 計画が大雑把過ぎることが多いです。 やる気になって 行動しようとして スムーズに行動…

全体像を把握する

物事に取り組むときには 全体像を掴むことが重要です。 自分が行っている作業は 全体のどの部分に当たり 全体へどのような影響を及ぼすかを 知っておくべきです。 全体像を見なければ 何をすれば効果的なのか 今行っている作業の どこがポイントなのかがわか…

論より証拠

以前の記事で書いた 「行動で示す」と被りますが 重要なことです。 実績を示すことが 絶対的な信用となる ということです。 例えば 自分が良いアイデアを 思い付いたとしましょう。 そのアイデアを人に話すと 否定されることはありませんか? 私はよくありま…

壁にぶつかったら

壁と向き合い 壁のことを考え 壁を観察します。 時間が掛かりますが その内、壁の隙間が見つかったり 壁を乗り越える道具を見つけたり 壁を壊す方法を思い付いたりします。 難しい問題に出会ったら 逃げずに向き合います。 必ず、解決できると信じて 問題や…

自分を疑う

行き詰まったときや うまくいかないときは 自分を疑うことで 新たな発見をすることがあります。 自分の中の常識や固定概念を 疑うということです。 すると 重要でないことに捉われていたり 考え方が間違っていることに 気付くきっかけになります。 そこから…

できるときにはとことんやる

毎日同じように やる気をキープするのは 難しいです。 どうしても 気分が乗らないときが あります。 しかも やらなくてはいけないことが ある状況で突然やってきます。 そんなときのために やる気に満ち溢れているときは ここぞとばかりに やってしまいます…

すぐに調べる

着実に日々 知識を増やし成長するためには 疑問が出たらすぐに調べることが 大切です。 かなり多くの情報が 手に入る時代になっています。 調べればすぐに疑問が 解決されることも多いです。 しかし すぐに調べなければ 忘れる危険性があります。 それを防ぐ…

必死になる

本気を出すことと似ていますが 違います。 本気を出すことは 力を出し切ること。 必死になることは 根性、ふんばりに近い イメージです。 楽な方へ流されるのが 人間の性ですが 流されそうなときほど 必死になり食らいつくことが 重要です。 ↓↓↓ TOOL&INFO

理解力を上げる方法

知識を定着させるためには 人に説明することが 有効です。 説明している最中に 自信のない箇所や 知識が抜けている箇所に 気付くことができます。 つまり 弱点に気付くことができます。 弱点部分を復習することで 曖昧になっている知識を しっかりと定着でき…

主張する

自分の意見をはっきりと 主張し説明することで 自分が考えていることが 初めて相手に伝わります。 主張しない、話さないのでは 自分の考えていることは 相手の想像に委ねることになり 自分の考えとは かなり、かけ離れたものとなり 誤解を招きます。 主張す…

刺激を受ける

無気力のときに 自らモチベーションを 上げるのは難しいです。 そんなときに 思いっきり癒される 努力している人、頑張っている人 苦労されている人を見る ことでモチベーションが 上がりました。 思いっ切り癒されるとは 好きなことをしたり お風呂に浸かっ…

没頭する

集中して物事に取り組めば 自分のこだわりが出てきたり あぁしたい、こうしたい などの欲求も出てきます。 つまり 集中することで より自分らしさを出せます。 他人と同じことをしていても いつの間にかオリジナリティが 表れていることもあります。 なので …

何気ない日常の幸せ

ふと思いました。 「こうしてドライブしたり 買い物したり 家族とご飯を食べたりすることは いつまでできるのかな」 そう考えると 今という時間がすごく貴重で 今の自分は物凄く幸せなのだなと 感じることができます。 たまに こういうことを考えて 泣きそう…

無気力

何かに取り組んでも 成果が出ないと やる気がなくなります。 しかし そこで辞めてしまうと 後々、後悔することになります。 始める前の能力や状況と 現在の能力や状況を 比較すると 現在の方が何かを得ていると 思います。 また 続けることにより 現在の能力…