your-habit

your-habit

「気付き」「思考」「発見」のきっかけを。心に残る文章を届けたい。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

夢の意味

夢には 様々な意味があるとされ いろいろな研究が 行われています。 夢について感じることは 自分のメンタルを 表すものだということです。 なにかに 追い込まれていたり 悩んでいるときには 一見すると無関係に見える 悪夢を見たりすることが 経験上、多い…

早く終わらせるには、行動に移すのを早くする

物事をはやく終わらせるには はやく行動に移すことを 心がけることです。 始動がおそいと すべてのことが かみ合わず 間に合わなくなります。 間に合うようにするためには はやく行動に移しましょう。 はやく行動に移すコツは 無心であることです。 考えるよ…

心に浮かんだことは、すぐに書き留める

ふと思い浮かんだことは すぐに書き留めておきましょう。 すぐに忘れてしまいます。 「大丈夫、忘れないから」と 思っていても いつの間にか 消えています。 ↓↓↓ TOOL&INFO

ユングのタイプ論を知ることでムダな悩みがなくなる

ユングが提唱したタイプ論は 人間がお互いを知るために 自分のことを知るための 手助けをしてくれる。 人は1人として 同じ人はいない。 そんなことは 分かり切っているし すでに知っているのに 人とちがうことに悩む 自分がいる。 そんな自分を救ってくれた…

使わない能力は退化していく

生物には 進化と退化があります。 進化、退化ときくと 長い時間軸でのことを イメージするでしょう。 じつは 短い時間軸のなかでは 小さな進化、退化が起こっています。 進化は成長ととらえられます。 一方で 退化は 能力が衰えていくことを 意味します。 よ…

はじめからオリジナルは生まれない

オリジナルにこだわること。 大事なことではあるが 不自然なのはブサイクだ。 オリジナルは 追求しているなかで 自然となっているもの。 オリジナルになろうとして 無理矢理つくったオリジナルは 誰のためにもならない。 周囲の評価はもちろん 自分にとって…

人の生き方を劇的に変えられる、文章の力

文章の力のひとつは フィルターを外すことだと気づきました。 フィルターとは、他人を色眼鏡でみることです。 たとえば 会話で自分にとって役に立つアドバイスを受けたとき 誰にそのアドバイスを受けたかで 素直に受けとれるかどうかが分かれることがありま…

ひとを完全に理解することはできない

ひとを理解しようとすることは大切です。 ただし ひとを完全に理解することはできないのです。 ひとのことをわかったつもりでも 相手からしてみれば まったく見当ちがいであったりするものです。 ひとは 表面上での態度と感情が いつも一致するものではあり…

夕方が憂鬱

夕方になるとすごく憂鬱になることがあります。 これは小さいころからあることで 夕焼けを見るとなぜか涙が出そうなほど悲しくて 憂鬱な気持ちになります。 なんでこんな憂鬱な気持ちになるんだろうって 不思議で仕方がありませんでした。 おそらく 1日が終…

ノートPCの液晶が壊れても諦めないで

数年前にノートPCの液晶が 大破するという事件が起こった。 そのノートPCの液晶を修理することなく 現在も使うことができている。 なぜ修理しないのか。 液晶の修理はすごく高かったからだ。 型落ちのノートPCが買えそうなほどだ。 だから修理を諦めて 液晶…

1歩ふみだすことは1歩にとどまらない

はじめの1歩とはよくいいますが はじめの1歩をふみだすと いきおいで数歩は歩いてしまえます。 1歩ふみだすと 「あれもやろう」、「これもやろう」となって 気がつくと1歩どころではなくなっています。 このことに気が付くと 「とりあえず動いてみよう」と …

こだわりがあるからおもしろい

自分の人とはちがったところや趣向を 出せていますか? それがおもしろいんです。 自分と同じような人を見てどうおもいますか? 刺激はありますか? ポジティブな刺激をうけやすいのは 自分とはちがう人であるはずです。 そのポジティブな刺激によって その…

自分のレベルが変わるとつきあう人も変わる

なんだかずっと付き合ってきた友達と そりが合わなくなってきたなぁと感じたなら それは自分もしくは相手の思考が変わったということです。 思考のちがいは表にあらわれます。 言葉として、反応として、行動として。 それを聞いて、見たとき 本能が自分とは…

いかなる場においても馴染むこと

どのような場においても 馴染むことを意識しましょう。 馴染むとは 溶け込むことです。 その場において 違和感のない存在であることが 大切です。 違和感が 感じとれるということは 場を乱しているということです。 場に馴染むには 感覚を磨くことです。 普…

常識ってエゴのかたまり

常識の基準ってかなりあいまいじゃないですか? 人によって知識の幅が違うんですよね。 あなたにとっての常識とわたしにとっての常識って 違うんですよ。 生まれた年代も 生まれてからこれまでの環境も経験も 違う相手に対して 「常識だろ」 のひとことって …

苦手な人との関わり方

苦手な人とは関わらないのが一番です。 心が無意識のうちに苦手な人に とらわれてしまいます。 どうしても関わる必要があるのであれば 最小限にすることです。 人を変えることは むずかしく時間の浪費になります。 だから 苦手な人に時間をつかうのは かしこ…

同じ本でも、時間をおくと違うことが見える

おなじ本を 時間をあけて読むと 理解がスムーズにできるようになっていたり 前回よんだときとは 別のことが読みとれたりします。 時間をあけることで その間に 自分がさまざまな経験をしたことで 異なる視点で 見ているのでしょう。 しばらく読んでいない本…

ネットサーフィンに依存すると自分と向き合うことを忘れてしまう

知りたい情報があるときにネットで検索をしますが ネットサーフィンをつづけていると 自分の内側から答えを出すことを 忘れてしまいます。 「やりたいこと」と検索しちゃうとか。 当然、答えは出てきません。 ヒントは見つかるかもですが。 自分の考えがない…

寝ているあいだに脳の情報が整理される

脳は睡眠中に 情報を整理してくれます。 アイデア出しに煮詰まったり 感情的になっていたり 理解にくるしむことがあったら 寝てみましょう。 一晩、間をあけると ケロッとしていたり 思考が整理されているのは 睡眠中の脳の活動によるものでしょう。 ↓↓↓ TOO…

とことん向き合うとどんどん詳しくなる

ものごとに向き合うと そのことについてどんどん詳しくなります。 「どうすれば、ここはこうなるんだろう」 「なんで、こうなってるんだろう」 と疑問だらけになります。 そして その疑問について仮説をたてて検証していくことで どんどん情報が蓄積されてい…

体に合う缶コーヒーと合わない缶コーヒー

ボクは缶コーヒーが好きで1日に数本のみます。 大体2~3本です。 ほぼ毎日缶コーヒーを飲んでいて気付いたのですが 飲んでいる最中に頭が痛くなる缶コーヒーと 痛くならない缶コーヒーがあるのです。 カフェインによるものだと思うのですが 同じカフェインが…

インタビューは超貴重

人のことを知りたかったら その人の言葉をそのまま聞かないとダメです。 よくその人のことをほかの人が紹介する本がありますが それでは本当にその人を知れたことにはなりません。 なぜなら 第三者のフィルターをとおしてしまっているからです。 第三者のフ…

競歩の技術を毎日の移動に取り入れよう

徒歩での移動時間がもったいないと 思っちゃいます。 移動中になにかできるかといったら 景色をみたり考え事ぐらいでしょうか。 徒歩での移動時間をできるだけ短くすれば やりたい作業により多くの時間を回せます。 どうすれば 移動時間を短くできるか。 歩…

ツッコミとボケを意識すると、笑える会話になる

会話のなかで ツッコミとボケを意識すると 会話がおもしろくなったり 返しがうまくできたりします。 会話がおもしろくなるのは ツッコミとボケの掛け合いが生まれて 漫才のようになるからです。 自然と会話のリズムも良くなり 会話がはずみます。 返しがうま…

回り道から得ることがある

遠回りしてしまったと 嘆く必要はありません。 遠回りしたからこそ 得られるものがあります。 遠回りしたときの感情や体験は 遠回りしないと わかりません。 なにもかもが プラスのことであるのです。 ↓↓↓ TOOL&INFO

話を聞いているときの自分の表情が気になる。動画をみる感覚で話を聞く

人の話を聞いているときに 自分の表情が気になったり あいづちを打つことに気をはってしまい 話に集中できないことがあります。 相手にどう思われているかが気になるのでしょうか。 怖い顔になっていないか 無表情になっていないか など心配になってしまいま…