your-habit

your-habit

「気付き」「思考」「発見」のきっかけを。心に残る文章を届けたい。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

現状を変えるためには

今と同じ行動や習慣を していると現状は変わりません。 今とは違う行動や習慣を 心掛けることが必要です。 そのためには 日々の同じ行動や習慣の中での 「気付き」が重要です。 気付きがなければ どのように行動や習慣を 変えればよいかわかりません。 感じ…

納得できないことはしない

自分の行動には 責任を持たなければいけません。 自分が納得できないことをやる ということは 納得できなかったことに対して 責任を負うということです。 当然、結果も受け入れにくいです。 自分の中で納得してから 行動しています。 ↓↓↓ TOOL&INFO

三つ子の魂百まで

改めて実感しました。 趣向というか 楽しいと感じることが 小さい頃から 変わっていません。 変化としてはスケールが 大きくなったぐらいです。 自分が楽しいと感じることを 社会貢献できる形にすれば みんなが幸せを感じられる 社会とすることが できるので…

自分と向き合う

うまくいかなかったときは 素直に反省します。 何かのせいにしたり 他人のせいにすることで 精神的には 救われた気持ちになります。 しかし 未来を考えると 全く成長できなかった 自分がいるはずです。 自分の評価を 厳しくつけることが 自分のためになりま…

効率を高める

なんでもそうですが 常に効率を意識しています。 時間は大切なのです。 時間は増やすことが できませんが 密度は増やせます。 密度は工夫することで 増やせます。 同じ時間でも 2倍、3倍以上のことができればと いつも考えています。 ↓↓↓ TOOL&INFO

待つこと

私は待つことは 嫌いではないですが 「何もせずに」待つことは 苦手です。 ヒマが退屈というのも あるのですが 時間を無駄にしている気がして 焦りが出てきます。 「何かをしながら待つ」であれば 時間を有効に使えます。 ↓↓↓ TOOL&INFO

準備を整える

大体のことは 準備の段階で結果は 見えています。 成功をイメージしながら 綿密に準備をしていると 実際に行動に移す際には かなりスムーズに動けるはずです。 また 準備をしっかりしたときと していないときでは 気持ち的にも余裕が全く違います。 何をする…

朝、起きやすくするために

起きたい時間の2時間前から 30分置きにアラームを セットします。 1度か2度、アラームで 目覚ましした後 二度寝、三度寝をしてから 起きたい時間に起きることに なります。 そうすると 寝過ごしにくくなる 起き上がりやすくなる という効果が得られました。 …

やりたいことをやり続けるために

やりたいことと やらなければならないこと。 この2つの方向性を揃えます。 例えば 「今やっている趣味で いかに社会貢献するか」 という視点で考えることが 重要です。 現代のような 情報化社会であれば 実現は不可能ではないと 思っています。 ↓↓↓ TOOL&IN…

足元を固める

何をやっても うまく行かないときは 地盤ができていないことがあります。 こういうときは 基本的なことや 細部を見直してみます。 すると 抜けていることや 反省するべき点が 見つかります。 ↓↓↓ TOOL&INFO

早起き

早く起きると時間感覚が ゆっくりに感じます。 ゆとりがある感じです。 家を出るまでだけでなく 1日中その感覚が続きます。 同じ1日なのに 余裕を感じられて 気持ちが良かったです。 ↓↓↓ TOOL&INFO

作戦を練る

計画を立てていなければ 何をしていいのか わからないことが よくありました。 計画を立てて 自分の行動がイメージできてから 物事に取り掛かると スムーズに進められます。 ↓↓↓ TOOL&INFO

コンフォートゾーン

何かを習慣にするのは難しく 逆に習慣をやめるのも難しいです。 悪い習慣をやめようと思っても なかなかやめられません。 なので焦ることもあります。 1度に習慣を変えられるに 越したことはありませんが 少しずつ変化を起こすことがコツです。 ↓↓↓ TOOL&IN…

腹八分目

今日から夜ご飯を 腹八分目で終わるようにします。 今までは満腹まで 食べていました。 しかし 満腹になると 無気力になってしまい 時間を有効に使えないと 感じた次第であります。 30分法と合わせて 習慣化します。 ↓↓↓ TOOL&INFO

勉強

苦手分野の勉強を 1日30分と決めてやることを 習慣にします。 お片付けと同様の作戦で 嫌なことは短い時間制に してみます。 ↓↓↓ TOOL&INFO

反省する

人を批判するよりも 自分にも当てはまることがないか 確認することを習慣化し 改善に繋げる方が有益です。 また 人を批判していると 自分の反省点を見失いがちです。 ↓↓↓ TOOL&INFO

人の良い部分を見る

「誰でも必ず良いところがある。 私は人の良いところを見ている。」 上司の言葉です。 だから みんなに好かれるのだなと 思いました。 参考にさせていただき習慣にします。 ↓↓↓ TOOL&INFO

立つ鳥跡を濁さず

よく使われることわざですが 改めてきっちりしようと思いました。 元よりも汚い状態で放置されていると 本当に気分が悪いものです。 仮に自分がしてしまったときは とんでもなく人に悪いイメージを 与えます。 人の振り見て我が振り直せ といいますが 習慣に…

情報を仕入れる

判断や行動は 持っている情報を基に行います。 適切な判断、行動が出来るかは 持っている情報の 質と量に依存します。 暇があれば情報を仕入れて 整理、理解を習慣化し 次の行動の判断材料とします。 ↓↓↓ TOOL&INFO

当たり前のレベルを上げる

他人ではなく自分のことで 「ここまでして当たり前」 という意識を高く設定します。 習慣付けると ふとした時に自分の成長を 感じられます。 さらに 他人と差別化され その人柄が 強烈なキャラクターとなります。 ↓↓↓ TOOL&INFO

ゴールを見つめる

目標に辿り着けば ルートは何でもよいのです。 ゴルフのように目標めがけて 着実に近づき 最後にカップインします。 ホールインワンは 人生でもゴルフでも 奇跡です。 目標を見失わず 着実に近付きます。 ↓↓↓ TOOL&INFO

数値化する

何でも数字で表現することで イメージが湧きやすい 説得力が増す というメリットが得られます。 ソフトバンクの孫正義さんは 数値化を徹底しているそうです。 数字というのは絶対的ですので 自分の行動や提案などを 数値化することで 大きなインパクトを与え…

因果応報

得られる結果のほとんどが 自分の行動が原因です。 そう思い、上手くいかないときは 自分を見つめ直します。 何か見えてくるかもしれません。 ↓↓↓ TOOL&INFO

やる気が出ないときは

「昨日より今日」という言葉を 思い浮かべます。 モチベーションを 取り戻せることもあります。 ↓↓↓ TOOL&INFO

コツを掴む

物事にはコツがあります。 初めて取組むことや 初めて勉強することでは 本質を見付けることを 習慣としています。 手本を見るときは 自分が作業しているつもりで 見るようにしています。 修得が早くなります。 ↓↓↓ TOOL&INFO

時間を大切に

人生の時間は限られています。 ある人の言葉で 「時間は寿命」 というのがあります。 密度の濃い時間の使い方を 心掛けます。 ↓↓↓ TOOL&INFO

今できることをやる

今日できることは今日やります。 明日に回さない気持ちを持つことで 自ずと自分に厳しくなります。 次の日が楽になりますし 締め切りにも余裕を持てます。 ↓↓↓ TOOL&INFO

いつも笑顔で

心掛けると いつもよりも話しかけられやすくなり 周囲の人たちも笑顔になります。 笑顔はコミュニケーションの 潤滑剤です。 ↓↓↓ TOOL&INFO