your-habit

your-habit

「気付き」「思考」「発見」のきっかけを。心に残る文章を届けたい。

はじめからオリジナルは生まれない

オリジナルにこだわること。 大事なことではあるが 不自然なのはブサイクだ。 オリジナルは 追求しているなかで 自然となっているもの。 オリジナルになろうとして 無理矢理つくったオリジナルは 誰のためにもならない。 周囲の評価はもちろん 自分にとって…

人の生き方を劇的に変えられる、文章の力

文章の力のひとつは フィルターを外すことだと気づきました。 フィルターとは、他人を色眼鏡でみることです。 たとえば 会話で自分にとって役に立つアドバイスを受けたとき 誰にそのアドバイスを受けたかで 素直に受けとれるかどうかが分かれることがありま…

ひとを完全に理解することはできない

ひとを理解しようとすることは大切です。 ただし ひとを完全に理解することはできないのです。 ひとのことをわかったつもりでも 相手からしてみれば まったく見当ちがいであったりするものです。 ひとは 表面上での態度と感情が いつも一致するものではあり…

夕方が憂鬱

夕方になるとすごく憂鬱になることがあります。 これは小さいころからあることで 夕焼けを見るとなぜか涙が出そうなほど悲しくて 憂鬱な気持ちになります。 なんでこんな憂鬱な気持ちになるんだろうって 不思議で仕方がありませんでした。 おそらく 1日が終…

ノートPCの液晶が壊れても諦めないで

数年前にノートPCの液晶が 大破するという事件が起こった。 そのノートPCの液晶を修理することなく 現在も使うことができている。 なぜ修理しないのか。 液晶の修理はすごく高かったからだ。 型落ちのノートPCが買えそうなほどだ。 だから修理を諦めて 液晶…

1歩ふみだすことは1歩にとどまらない

はじめの1歩とはよくいいますが はじめの1歩をふみだすと いきおいで数歩は歩いてしまえます。 1歩ふみだすと 「あれもやろう」、「これもやろう」となって 気がつくと1歩どころではなくなっています。 このことに気が付くと 「とりあえず動いてみよう」と …

こだわりがあるからおもしろい

自分の人とはちがったところや趣向を 出せていますか? それがおもしろいんです。 自分と同じような人を見てどうおもいますか? 刺激はありますか? ポジティブな刺激をうけやすいのは 自分とはちがう人であるはずです。 そのポジティブな刺激によって その…

自分のレベルが変わるとつきあう人も変わる

なんだかずっと付き合ってきた友達と そりが合わなくなってきたなぁと感じたなら それは自分もしくは相手の思考が変わったということです。 思考のちがいは表にあらわれます。 言葉として、反応として、行動として。 それを聞いて、見たとき 本能が自分とは…

いかなる場においても馴染むこと

どのような場においても 馴染むことを意識しましょう。 馴染むとは 溶け込むことです。 その場において 違和感のない存在であることが 大切です。 違和感が 感じとれるということは 場を乱しているということです。 場に馴染むには 感覚を磨くことです。 普…

常識ってエゴのかたまり

常識の基準ってかなりあいまいじゃないですか? 人によって知識の幅が違うんですよね。 あなたにとっての常識とわたしにとっての常識って 違うんですよ。 生まれた年代も 生まれてからこれまでの環境も経験も 違う相手に対して 「常識だろ」 のひとことって …

苦手な人との関わり方

苦手な人とは関わらないのが一番です。 心が無意識のうちに苦手な人に とらわれてしまいます。 どうしても関わる必要があるのであれば 最小限にすることです。 人を変えることは むずかしく時間の浪費になります。 だから 苦手な人に時間をつかうのは かしこ…

同じ本でも、時間をおくと違うことが見える

おなじ本を 時間をあけて読むと 理解がスムーズにできるようになっていたり 前回よんだときとは 別のことが読みとれたりします。 時間をあけることで その間に 自分がさまざまな経験をしたことで 異なる視点で 見ているのでしょう。 しばらく読んでいない本…

ネットサーフィンに依存すると自分と向き合うことを忘れてしまう

知りたい情報があるときにネットで検索をしますが ネットサーフィンをつづけていると 自分の内側から答えを出すことを 忘れてしまいます。 「やりたいこと」と検索しちゃうとか。 当然、答えは出てきません。 ヒントは見つかるかもですが。 自分の考えがない…

寝ているあいだに脳の情報が整理される

脳は睡眠中に 情報を整理してくれます。 アイデア出しに煮詰まったり 感情的になっていたり 理解にくるしむことがあったら 寝てみましょう。 一晩、間をあけると ケロッとしていたり 思考が整理されているのは 睡眠中の脳の活動によるものでしょう。 ↓↓↓ TOO…

とことん向き合うとどんどん詳しくなる

ものごとに向き合うと そのことについてどんどん詳しくなります。 「どうすれば、ここはこうなるんだろう」 「なんで、こうなってるんだろう」 と疑問だらけになります。 そして その疑問について仮説をたてて検証していくことで どんどん情報が蓄積されてい…